Terminalベースのブラウザw3m

Terminalベースのブラウザw3m

前書き 前回、キーボードのみで操作を完結させる手段として、keynavを紹介しました。 マウスポインタをキーボードで操作するkeynav 同じように、キーボードで操作が完結できるw3mを本記事で紹介します。w3m(WWW-wo-Miru)は、日本人が作成したテキストベースWebブラウザです。端末上でWeb検索作業できますが、使いづらい部分があったため、それらを補うスクリプトも本記事に記載します。 検証環境 _,met$$$$$gg. nao@debian ,g$$$$$$$$$$$$$$$P. ---------- ,g$$P" """Y$$.". OS: Debian GNU/Linux 10 (buster) x86_64 ,$$P' `$$$. Kernel: 4.19.0-6-amd64 ',$$P ,ggs. `$$b: Uptime: 46 minutes `d$$' ,$P"' . $$$ Packages: 2476 (dpkg) $$P d$' , $$P Shell: fish 3.0.2 $$: $$. - ,d$$' Resolution: 2560x1080 $$; Y$b._ _,d$P' DE: Cinnamon 3.8.8 Y$$. `.`"Y$$$$P"' WM: Mutter (Muffin) `$$b "-.__ WM Theme: cinnamon (Albatross) `Y$$ Theme: BlackMATE [GTK2/3] `Y$$. Icons: gnome [GTK2/3] `$$b. Terminal: gnome-terminal `Y$$b. CPU: Intel i3-6100U (4) @ 2.300GHz `"Y$b._ GPU: Intel HD Graphics 520 `""" Memory: 2974MiB / 32060MiB w3mのインストール方法 $ sudo apt update $ sudo apt install w3m $ sudo apt install w3m-img (注釈)端末上で画像を表示したい場合はインストール w3mの起動方法 [起動書式] ...

September 15, 2019 · 2 min