Review: On Stage Deluxe Edition (Rainbow)

Review: On Stage Deluxe Edition (Rainbow)

収録曲 収録曲 [DISK1] 1. Over The Rainbow/Kill The King 2. Medly: Man On The Silver Mountain/Blues/Starstruck 3. Catch The Rainbow 4. Mistreated 5. 16th Century Greensleeves 6. Still I’m Sad [DISK2] 1. Over The Rainbow/Kill The King 2. Mistreated 3. 16th Century Greensleeves 4. Catch The Rainbow 5. Medly: Man On The Silver Mountain/Blues/Starstruck 6. Do you close your eyes 本作発表前にリリース済みAlbumのReview Review: Ritchie Blackmore’s Rainbow–銀嶺の覇者–(Rainbow) Review: RISING–虹を翔る覇者–(Rainbow) Rainbow初のLive作品(曲目および演奏はツギハギ) 本作はOriginal版(DISK1のみ)が1977年にリリースされ、Deluxe版(DISK1/DISK2の両方)は2012年にリリースされました。当初は初来日公演である大阪公演(1996年12月5日、8日、9日のいずれか)を用いて、“Chase the Rainbow: Live in Japan"と銘打つ予定だったそうです。70年代は、日本でLiveした事を前面に出した作品が多かったため、このタイトルは自然に思われます。 ...

June 15, 2019 · 5 min
Review: Long Live Rock 'n' Roll--バビロンの城門--(Rainbow)

Review: Long Live Rock 'n' Roll--バビロンの城門--(Rainbow)

収録曲 収録曲 Long Live Rock ’n’ Roll Lady of the Lake L.A. Connection Gates of Babylon Kill the King The Shed(Subtle) Sensitive to Light Rainbow Eyes 前作のReview Review: On Stage Deluxe Edition (Rainbow) Review: RISING–虹を翔る覇者–(Rainbow) アメリカ市場を意識した結果、大作志向の終焉 本作は、Ritchie Blackmoreがアメリカ市場を意識した結果、過去の二作(銀嶺の覇者、虹を翔ける覇者)より楽曲がコンパクトになっています。ただし、リリース時点(1977年)におけるコンパクトさであり、2019年の視点(約40年越しの視点)で聴けば、前作と大差がない重厚さです。 ...

June 2, 2019 · 7 min
Review: RISING--虹を翔る覇者--(Rainbow)

Review: RISING--虹を翔る覇者--(Rainbow)

収録曲 収録曲 Tarot Woman Run with the Wolf Starstruck Do You Close Your Eyes Stargazer A Light in the Black 前作のReview Review: Ritchie Blackmore’s Rainbow–銀嶺の覇者–(Rainbow) Rainbowの全アルバム中、最も重いサウンド 本作は、前作の“Ritchie Blackmore’s Rainbow(銀嶺の覇者)”と比較して、メンバーチェンジで獲得したCozy Powell(Dr.)のシンプルで力強いドラミングによって、Hard Rock然としたサウンドへと急激に様変わりしています。 ...

May 19, 2019 · 5 min
Review: Ritchie Blackmore's Rainbow--銀嶺の覇者--(Rainbow)

Review: Ritchie Blackmore's Rainbow--銀嶺の覇者--(Rainbow)

収録曲 収録曲 Man on the Silver Mountain Self Portrait Black Sheep of the Family Catch the Rainbow Snake Charmer The Temple of the King If You Don’t Like Rock ’n’ Roll Sixteenth Century Greensleeves Still I’m Sad [the_ad id=“598”] 円熟味さえ感じさせるRainbow 1stアルバム Rockバンドの1st Albumは、「初期衝動」や「荒削りながらも〜」と言った言葉で飾られる機会が多いです。しかし、本作を形容するには、そのような言葉は適切でないでしょう。バンドを率いたRitchie Blackmore(Gt.)は、Deep Purpleでアルバムを9作ほどリリースしていましたし、バックバンドとしてRainbowに吸収されたELF(Deep Purpleの前座バンド、DIOが所属)ですらアルバムを3作リリースしていました。後の作品と比較すると、楽曲一つ一つの方向性はバラバラですが、それぞれの完成度の高さを感じ取れます。 ...

May 18, 2019 · 4 min
Review: Memories in Rock(Rainbow)

Review: Memories in Rock(Rainbow)

収録曲 収録曲 01. 威風堂々(オープニング) 02.Over the Rainbow 03.Highway Star 04.Spotlight Kid 05.Mistreated 06.16th Century Greensleeves 07.Since You Been Gone 08.Man On The Silver Mountain 09.Catch The Rainbow 10.Difficult To Cure (Beethoven’s Ninth) 11.Perfect Strangers 12.Stargazer 13.Long Live Rock ‘N’ Roll 14.Child In Time / Woman From Tokyo 15.Black Night 16.Smoke On The Water 17.Spotlight Kid (Bonus Tracks) 18.Man On The Silver Mountain (Bonus Tracks) 19.Long Live Rock ‘N’ Roll (Bonus Tracks) 20.Stargazer (Bonus Tracks) 21.Since You Been Gone (日本版限定Bonus Tracks) 22.Catch The Rainbow (日本版限定Bonus Tracks) ...

May 12, 2019 · 6 min
Review: Boston 1981(Rainbow)

Review: Boston 1981(Rainbow)

収録曲 収録曲 1. Spotlight Kid 2. Love’s No Friend 3. I Surrender 4. Man On The Silver Mountain 5. Catch The Rainbow 6. Can’t Happen Here 7. Lost In Hollywood 8. Difficult To Cure 9. Long Live Rock ’n’ Roll 10. Smoke On The Water ( Lazy, Women from Tokyo, Smoke On The Water) Difficult To Cureツアーの良音質な音源 本作は、Joe Lynn Turner加入後にリリースされた"Difficult To Cure“公演(1981年5月7日)を収録しています。下地となった音源は、過去に販売されていたBootlegですが、その音質は良い。収録年代およびBootlegという点を踏まえれば、「音の分離感」「アルバムを通した音量バランス」「ノイズ」の全てが、問題ないレベル。しかし、他の方のレビューでは、ギター・キーボードの音量バランスに関して指摘がありました。私も感じたことですが、ギターの音がやや小さめです。 ...

January 4, 2019 · 4 min