【勉強期間1ヶ月(60h)】LPIC Level3 303 (Security) 合格体験記【ping-t、黒本使用】

【勉強期間1ヶ月(60h)】LPIC Level3 303 (Security) 合格体験記【ping-t、黒本使用】

資格有効期限切れ 2週間前の滑り込み合格 LPIC有効期限2022年6月3日の約2週間前に、LPIC Level3 303-200(Version 2.0)に合格しました。「転職(組み込みからサーバサイドへのキャリアチェンジ)」「息子の誕生」「Software Designへの記事寄稿」と、生活の変化が多い中でギリギリ合格できて、安心しました。 ...

May 15, 2022 · 4 min
Ubuntu (20.04)へsshログインした際に表示されるWelcomeメッセージの仕組みと表示しない方法

Ubuntu (20.04)へsshログインした際に表示されるWelcomeメッセージの仕組みと表示しない方法

前書き:UbuntuはWelcomeメッセージが立派で邪魔 ラズパイサーバ(Raspberry Pi OS)からHP小型PC(Ubuntu 20.04)にサーバ移行した時、UbuntuのWelcomeメッセージがラズパイより立派な事に気づきました。 例えば、Ubuntuにsshログインした時、以下のようなWelcomeメッセージが出ます。 ...

August 14, 2021 · 7 min
【LPICで見た】/etc/motdの内容を出力しているのは誰?【答え:sshd】

【LPICで見た】/etc/motdの内容を出力しているのは誰?【答え:sshd】

 前書き:Message Of The Dayファイルとは LPIC受験者は、よくご存知の/etc/motd (Message Of The Day)ファイル。 ユーザがLinuxサーバにsshログインした際に、/etc/motdファイルの内容がターミナル上に表示されます。 ...

December 1, 2020 · 4 min