【Golang】goa(ver 1.x)frameworkのlinter(goavl)を試作【go/astを利用】

【Golang】goa(ver 1.x)frameworkのlinter(goavl)を試作【go/astを利用】

前書き:DSLに半日悩み、カッとなって作った goaは、DSLで記述されたデザインをもとに、Web APIホスティングに必要なベース処理(ルーティング、コントローラ、Swaggerなど)を生成するFrameworkです。goaを採用している会社の例は、DMM。goaを使うとコード記述量が減り、APIドキュメントが自動生成される利点があります。 私は、2022年1月からgoaを開発で使用するようになりました。goaは、DSLを覚えるコストが小さくはありません。DSLを書き間違えると、当然goa-designから各種ファイルの生成処理でエラーとなります。 ...

February 11, 2022 · 12 min